楽天とサークルKサンクスがタッグを組んだと。

ついに楽天ポイントを利用出来るコンビニが出来た。。。

しかしサークルKサンクス。
選択肢はそれしか残っていなかった感がヒシヒシと伝わってきますね。

サークルKサンクスが来年秋に楽天ポイントに移行

こうなる訳です。

と言うか、来年秋ってまた随分先ですね。
ちょうど1年後。

システムで 何か大きくいじるのかな?
そうすると、また楽天側で何か大規模なシステム障害とか起きないといいけど。。。

2013年1月時点のコンビニ各社の店舗数は
14807軒 セブンイレブン店舗数
11151軒 ローソン店舗数
9182軒 ファミリーマート am/pm 店舗数
6316軒 サークルKサンクス店舗数
2154軒 ミニストップ店舗数
1595軒 デイリーヤマザキ店舗数
1157軒 セイコーマート店舗数
821軒 ココストア店舗数
692軒 ポプラ店舗数
657軒 スリーエフ店舗数
583軒 セーブオン店舗数

となっております。

セブンイレブンは自社でwaonやってるし。
ローソンは競合でポンタを、ファミリーマートはCCCグループのTポイントで競合
そうなると、次点でポイント利用が活発では無いサークルKサンクスが候補になるんですね。

うーん。。。
これ、楽天と言うよりも、サークルKサンクスに恩恵が大きい形にはなりそうだけど、楽天としてはユーザーが楽天ポイントを溜める、利用する機会が増えて接触時間が増える程ブランド価値も上がりそうだし、少し遠回りだけど他との勝負が避けられない以上、当然の戦略と言う感じです。

ただ、遅いっす。
来年の秋って。。。

レジシステムを丸ごと変えるのかな。

そしたら楽天ペイメントとも一緒にやれるかな?
Squareみたいに、レジも自前で作ってしまえばいいのになぁ。


そして、現在のサークルKサンクスの全国での様子
コンビニ勢力図
引用元:http://todo-ran.com/t/kiji/10327


石川県、岐阜県、愛知県、三重県で楽天ポイントがたくさん使われそうな予感です。

うちの最寄りのコンビニもサンクスなんですけど、どうやって使うかなぁ。。。

1年後かぁ。。。
その頃に考えたらいいかぁ。。。

それまでに、楽天が今より弱体化してるような気がしてならない、僕でした。

現場からは以上です。

参考:スマホにカードリーダーをセットするだけ。Square、Coiney、楽天等の新しい決済が話題。